経営者・CFO向け無料セミナー開催!「企業価値向上&ファイナンスに資するサステナビリティ向上のための事業ポートフォリオと投資戦略」

アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2022年9月14日(水)16:00~17:00、および9月16日(金)9:00~10:00の両日に、事業会社の経営者・CFO、経営企画やサステナビリティ関連部署の方々を対象とした無料ウェビナー「企業価値向上&ファイナンスに資するサステナビリティ向上のための事業ポートフォリオと投資戦略」を開催いたします。

【背景】

2015年の国連サミットでのSDGs採択や、COP26でのパリ協定採択などを背景として、企業に対するサステナブルな社会実現に向けた取組推進への期待が高まっています。 

また、企業を取り巻く様々なステークホルダーの行動も急速に変化し始めています。 

一般消費者のエシカル消費に対する意識の高まりや、投資家・金融機関による投融資対象がサステナブルな企業や事業に急速にシフトするとともに、各国政府・取引所もそれを加速させるための開示・規制の枠組み整備などを急速に進めています。こうした状況に対応し、自社の企業価値向上や資金調達を実現する上では、サステナビリティの視点が重要になってきています。 

こうした社会やステークホルダーの変化に対応した、社会および自社のサステナビリティ向上への取組は自社の中長期的成長実現の重要なドライバーとなっていきます。その一方で、サステナビリティは未だにIRやESGデータ開示の中での一要素でしかないという認識に留まっていることが多く、経営上の重要課題と位置づけ根本的な事業ポートフォリオ戦略、R&D投資戦略などに紐つけて正面から取り組めている企業は少数に留まっているのが現状です。 

今回のウェビナーでは、弊社が独自に実施した分析や、これまでの様々な業界のリーディングカンパニーへのご支援を通じて獲得した知見の一部を活用して、ステークホルダー、企業価値、ファイナンスなどの観点から、サステナビリティ向上への取組の意義をお話し致します。また、具体的なサステナビリティ向上に向けた企業としてのアクションとして、パーパス / マテリアリティを起点とした事業ポートフォリオ変革やR&D / 新規事業など投資戦略のあり方についてもお話し致します。 

CEOやCFOなどの企業経営の最前線にいる方や、経営企画やサステナビリティ関連部署の方にお勧めの内容です。 

【開催概要】

【タイトル】企業価値向上&ファイナンスに資するサステナビリティ向上のための事業ポートフォリオと投資戦略
【日時】9月14日(水)16:00〜17:00 / 9月16日(金)9:00〜10:00 ※両日とも同じ内容
【開催方法】Zoom
【参加費】無料
【対象者】事業会社の経営者・CFO、経営企画やサステナビリティ関連部署の方
(※競合他社や対象者以外の参加はお断りさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください)
【定員】100名
【申込方法】以下リンクよりお申込みください。
※両日とも同じ内容となりますのでご都合のよい日をお選びください。
▼9月14日(水)16時の回
https://zoom.us/webinar/register/WN_YKdqH5kNSuKPT0LK3GZVwA
▼9月16日(金)9時の回
https://zoom.us/webinar/register/WN_66cJk2siSICq07DigNd4yQ

【登壇者】

アスタミューゼ株式会社 代表取締役社長 永井歩

< 略歴 >
大学院在学中にアスタミューゼを起業。世界193ヵ国、39言語、7億件を超える世界最大級の無形資産可視化データベースを構築し、独自に定義した136の”成長領域”と、SDGsに対応した人類が解決すべき105の”社会課題”を基に、新規事業/オープンイノベーション支援事業、データによる未来戦略構築、社会課題解決支援SaaS事業、データ分析による企業価値・無形資産評価事業等を立ち上げる。各大学(東京大学、京都大学、東工大など多数)、事業構想大学院大学、内閣府、経済産業省、特許庁、経済同友会などの大学・組織で、新規事業戦略、未来予測、最先端テクノロジー(量子・宇宙・3Dプリンター等)のR&D/知財戦略に関する講演に多数登壇。東京大学大学院システム量子工学専攻修了。

【参加方法】

(1)下記URLよりエントリー
9月14日(水)16時の回
https://zoom.us/webinar/register/WN_YKdqH5kNSuKPT0LK3GZVwA
9月16日(金)9時の回
https://zoom.us/webinar/register/WN_66cJk2siSICq07DigNd4yQ

(2)招待メールを確認
エントリーいただくと招待メールが自動送信されます。
メール本文に参加URLとパスワードを記載しておりますので、当日まで保管ください。
※モバイル端末からもご参加いただけますが、パソコン経由での参加をお勧めします。

(3)当日参加
招待メール記載の「ここをクリックして参加」をクリックしてご参加ください。
(※競合他社や対象者以外の参加はお断りさせていただく場合がございますのであらかじめご了承ください)