
【アバージェンスxアスタミューゼ共催】市場視点とデータ分析で解き明かす ~新規事業創出の仮説検証法~
現在、新規事業を始めようとする多くの企業が、事業案の決定や事業運営に悩んでいるのが実情です。市場の急速な変化や競争の激化により、企業は常に新しいビジネスモデルやサービスを模索しています。しかし、効果的な戦略を立てるためには、正確な市場分析やデータの活用が不可欠です。さらに、仮説を検証しながら進めるプロセスも重要であり、これらのプロセスを効率的に行うための具体的な手法を理解することが求められています。
このウェビナーでは、こうした課題に対する具体的な施策と方法を詳しく解説します。両社の得意分野である市場分析やデータ活用について、市場分析の手法やデータの活用方法、新規事業の仮説検証プロセスなど、それぞれのケースから得られる知見を詳しく説明します。
▼このような方におすすめ
- 新規事業を立ち上げようとしている企業の経営者やマネージャーの方
- スタートアップの創業者やチームメンバーの方
- 事業開発部門の担当者の方
- 市場分析の手法やデータ活用方法を学びたいマーケティング担当者の方
- 新規事業創出に関する最新のアプローチを学びたい経営コンサルタントの方
▼このウェビナーで学べること
- 市場分析の手法
- データの活用方法
- 新規事業の仮説検証の進め方
- 新規事業創出に関する最新のアプローチ
開催概要
開催日時 | 2024年7月25日(木) 12:00 〜 13:00 |
開催場所 | Zoom |
---|---|
参加費 | 無料 |
対象者 | 経営企画/新規事業/R&D担当者、経営者 |
定員 | 500名 |
特典 | ※申し込みいただいた方には後日、アーカイブ動画を送付させていただきます。また、アンケートにご回答いただいた方はスライド資料もダウンロードできます。当日の予定があわない方もぜひご登録ください。 |
その他 | ※同業他社のご参加はご遠慮いただく場合がございます。 |
登壇者

株式会社アバージェンス
代表取締役社長 葛西 幸充
岐阜県出身、横浜国立大学卒業、米ジョージア州立大学で経営学修士取得。経営コンサルティングファームを数社経験後、株式会社アバージェンスに入社。2024年に代表取締役社長に就任。オンラインサロンCRHのオーナー、及びYouTubeチャンネルAIMを運営。

アスタミューゼ株式会社
最高執行責任者(COO) 中野 大亮
ラ・サール中高卒、東京大学法学部卒。卒業後、米系戦略コンサルティング会社であるATカーニー入社。その後、欧州系戦略コンサルティング会社ローランド・ベルガーに入社。パートナーを10年以上務め、未来構想、長期ビジョン、ポートフォリオマネジメント、事業戦略、新規事業立案に関する実績を多数持ち、アスタミューゼとのコラボレーションも多く手掛けた。現在はアスタミューゼ最高執行責任者(COO)として数々のプロジェクトに取り組む。